本日紹介するアイテムは 1970年代 U.S. AIR FORCE TYPE N-4B フライトグローブです!!DEAD STOCK です!!今年の冬は寒いのでこのグローブは役立ちますよ!!バッチリと見て下さい!!
アメリカ空軍(英語表記:United States Air Force, U.S.A.F.(ユサフ)と略されます。)はアメリカ軍の航空部門です、アメリカ合衆国空軍、あるいは単に合衆国空軍、ほかに米空軍とも呼ばれます、任務は『アメリカ合衆国を防衛する事、航空宇宙戦力によってその国益を守る事。』です。
アメリカ陸軍航空隊( United States Army Air Corps )はかつて存在したアメリカ陸軍の部門です、アメリカ空軍の前身でした、1926年にアメリカ陸軍航空部( U.S. Army Air Service )の再編によって設立されました、1941年にアメリカ陸軍航空軍( U.S. Army Air Forces )・1947年に( U.S. AIR FORCE )アメリカ空軍として完全な独立を果たしました。
今回のアイテムは 1970年代 U.S. AIR FORCE TYPE N-4B フライトグローブです!!米空軍では 1950年代末頃に正式採用されています、最大の特徴はインナーグローブとシェルグローブが着脱可能な為に防寒性が非常に高い事です、アウトシェルにはディアスキンとアルパカが使用されています、手首と腕部分には 3本のストラップを使い調節が可能です、米空軍の写真などではアラスカの部隊が使用している所を見る事が出来ます、更に今回は DEAD STOCK です!!バイクや自転車を乗る方にはこの冬は最高のグローブです!!